長い年月で崩れてしまった玉石積がありました。
40年ほどたったものですが、崩れた原因として考えられることは
1、基礎部の強度不足
2、裏込めの強度不足
3、石の自重をうまくかみ合わせていないこと
4、モルタルで裏と目地を止めた為、雨水を常に溜めてしまい大雨が降る度に少しずつ
決壊してしまった。
等の原因だと判断。
2mを超す土留め。当初はコンクリート擁壁打設で水抜きを、という依頼でした。
当社でその施工も出来ますが、コストもかかるし排水を考えたとき、あからさまに隣地に水抜きパイプを出すわけにもいかず、また排水が出来ずに敷地に水を溜めることにより住宅にも悪影響を及ぼすと考え、地場の自然石を使った絶対に崩れない土留め石積みを施工しました。
児玉から藤岡付近で産出される三波石を使って、大小10キロから1.5tまでの様々な大きさを組み合わせた乱積です。勿論コンクリートやモルタルは使用せず。石の自重をみてかませながら積み上げていきます。組み合わせた石の隙間に懐が出来ますので流れた雨水もそこに浸透していきます。
四ツ目垣を据えて完成。
植栽がまだ入っていませんが、これに下草が入るともっと自然な風合いになります。
絶対に崩れない土留め、石積み。
庭師でなければできない技です。